荒川CRからのルートは何本かありますが、いちばんのおすすめ車少なく
迷いにくい道をご紹介
ちなみに物見山は、1周5.4㎞で初心者のヒルクライムの練習に最適な場所です。
私は初めて行ったときは、大東坂と呼ばれる約1kmの坂で、足つきしちゃいましたorz
Google ストリートビューで物見山の頂上で映っているのはちなみに私ですw

開平橋からの出発ルートです。
荒川CRをすすみます。今は左手に菜の花が咲き始めてますね。
でしばらく行くと、左手に赤い屋根の体育館のようなも、右手に草野球場が
見えてきたら、左の脇道に入ります。
道なりに進み(牛さん居たりします)最初の信号で右手に曲がります。
少々車が多くなりますのでお気をつけください。
次にセブンが見えてきますので、手前の三叉路を右に入ります。
セブンイレブンの三叉路を抜けると後はひたすら道なりです。
何も考えずに道なりです。
道なりに進んで行きます。
あとは、しばらく行くとローディのたまり場の戸森交差点のローソン略して、
トモローがありますので、ちょい休憩して、物見山に向かうだけです。
ぜひ、物見山へ
0 件のコメント:
コメントを投稿