2015年3月29日日曜日

【ポタ日記】 高麗神社(垂れ桜) 20150328

来週のサクラライド企画のために、高麗神社までひとこぎしてきました。

予想通り、ソメイヨシノよりは早咲きのため来週は見頃を過ぎてるかも。。。

チームの皆さんには申し訳ないですが、一人で垂れ桜を堪能してきました(^-^)
いつみてもここの桜は見事です。絵に書いたような光景を堪能できます。

なので、都幾川桜堤をベースにコースを引き直しかなと。

2015年3月23日月曜日

【ポタ日記】荒川CR 20150322

春が来てそうだったので、荒川CRで春探索!

満開の菜の花を見ると、ナウシカのランラララン(曲名不明)が頭の中に流れるのは、私だけでしょうか(笑)

ウェアも春仕様に変えて、春を満喫しようかと思いましたが、半袖ジャージにアームウォーマーはまだ寒かったですf(^^;

下半身は、Defeetのニーウォーマーで十分でした!

2015年3月17日火曜日

節約 わいわいセール その2

わいわいセールのキーワードで来てくれる方がたくさんいるので、もう少し付加情報を~。

私が見てみて良さそうなセール品を並べてみます。小物にしか興味がないのであしからず。

在庫確認は各店舗に確認してください。

【シューズ関連】
横浜店 SIDI wire 40%off
http://ysroad-yokohama-wearkan.com/itemblog/2015/03/salesidiwire.html

新宿ウェア館 DMTプリズム2 半額以下
(サイズも在庫も少ないか)
http://ysroad-shinjuku-wearkan.com/itemblog/2015/03/2015-13.html

【アイウェア】
入間店 オークリー JAWBONE 40%off
http://ysroad-iruma.com/itemblog/2015/03/-kapelmuur-1.html

【その他諸々】
横浜店 ウェア類、冬物、型落ちもの40%off
フィジーク シューズも40%off
http://ysroad-yokohama-wearkan.com/itemblog/2015/03/2015.html

横浜店のフィジークが熱い。埼玉県人としてはうらましい(^-^)

2015年3月15日日曜日

【ポタ日記】 物見山まで 2015/3/15

今日は9時までに嫁から帰ってこい指令があったので、
物見山まで軽く乗ってきました。

菜の花が咲きはじめています。
あと1週間後ぐらいが見頃ではと



大東坂です。1kmほどのヒルクライムへレッツゴー


最近は、サイクリングロードばかりだったので
1kmでも疲れました。。。


だんだんタイムが遅くなってる気がします。
タダでさえ鈍足なのにやばい。

シーズインですし、今年は富士ヒルにチャレンジするつもりなので
鍛え直さないと


2015年3月14日土曜日

【ポタ日記】 荒川CRから物見山へ

今回は指向を変えて、よく行く物見山までのルートをご紹介
荒川CRからのルートは何本かありますが、いちばんのおすすめ車少なく
迷いにくい道をご紹介
ちなみに物見山は、1周5.4㎞で初心者のヒルクライムの練習に最適な場所です。



私は初めて行ったときは、大東坂と呼ばれる約1kmの坂で、足つきしちゃいましたorz
Google ストリートビューで物見山の頂上で映っているのはちなみに私ですw




開平橋からの出発ルートです。
荒川CRをすすみます。今は左手に菜の花が咲き始めてますね。


でしばらく行くと、左手に赤い屋根の体育館のようなも、右手に草野球場が
見えてきたら、左の脇道に入ります。




道なりに進み(牛さん居たりします)最初の信号で右手に曲がります。
少々車が多くなりますのでお気をつけください。



次にセブンが見えてきますので、手前の三叉路を右に入ります。
セブンイレブンの三叉路を抜けると後はひたすら道なりです。

何も考えずに道なりです。
道なりに進んで行きます。


あとは、しばらく行くとローディのたまり場の戸森交差点のローソン略して、
トモローがありますので、ちょい休憩して、物見山に向かうだけです。



ぜひ、物見山へ




2015年3月4日水曜日

【ポタ日記】雨・・・ちょっと荒川CRまで

日曜は、会社の皆様小川町出発で、堂平山・七重峠に登って
越生梅林を愛でる予定でした。
あいにくの雨のため中止に(T^T)

予定のコース


野さかで、豚みそ丼食べたかった~!

でことで、雨が降るまでのわずかな時間を使って軽く乗ってきました。
やっぱり、この天気なので荒川CRを独り占めです^^




しだれ梅がきれいに咲いていました。@花の丘 公園





2015年3月3日火曜日

節約 わいわいセール

節約バイカーとして待ちに待ったわいわいセールが始まります。
大量のバイクリストを眺めて、妄想だけで二時間楽しめます(笑)
うわ、これがこんなか価格!金があれば俺の相棒にしてやるのにとか。
http://www.ysroad.co.jp/2015/yy/index.html
今年は長袖薄手のジャージか、明るめフロントライトをむさぼりに行こうかと

2015年3月2日月曜日

節約 ロードバイク用タイヤ【SOYO/Vittoria】

タイヤは、soyoのスーパーマキシマムだったり、vittoria stradaだったりのネットでも
コスパの良いという噂のタイヤ使ってます。



SOYO スーパーマキシマム
Vittoria Strada


個人的な感覚では、耐パンク性では、soyoがなぜか長持ちしてます。
その代わり、パンクするときは表面が割れてチューブが飛び出て終わりって感じになります。

Vittoria stradaは、2回パンク経験がありますが、どちらもスローパンクです。
ロングライド中でしたが、タイヤ交換はせずに空気補充でなんとかしのげました。

豆にメンテする人は、soyoがおすすめですし、ライド中のタイヤ交換が苦手な人はstradaがおすすめ!!(あくまでも個人の見解ですw)

あと、lion GT30なるものがあるらしいです。セキヤさんのブログて始めて知りました。
http://blog.livedoor.jp/sekiya1987/archives/2078393.html

後輪のsoyoタイヤに亀裂が入ってきたので、次回はこれを狙ってます!